体験レッスン

LINEで送る
Pocket

裏打ち初体験!「一期一会」に遊んできたよ。さて、意欲は?

「裏打ち」とは・・

書・水墨画など掛軸や額装において、
裏側にさらに紙や布などを張り丈夫にすることなんです。 

 

こんにちは。
美文字インストラクターの藤田ヒロシです。 

 

先週末なんですけど、
大阪にも支店がある奈良の書道用品店(書遊さん)
イベント企画として開催された裏打ち体験会に行ってまいりました。 

 

なんせ今まで実際にやったことがなかったし、
自分の書作品を裏打ちできるのにも魅力がありました。 

 

さて、どの書にしようか・・ 

.

 

そこで最終的に決めたのがコレ、【遊】 

▲一筆書きなんだけど、すべての線が交わらないこの3D感・・

 

その理由は、
本当の「一期一會 いちごいちえ」の意味を知ったから。 

 

よろしければこちらの記事
「ほとんど知らない一期一会のことわざを作ったのは誰か?」をご覧くださいね。 

 

この書の引首印(関防印)に
たまたま「一期一會」を使わせていただきました。  

.

 

 

先日開催した私の茶の湯とのコラボイベントの際に、
皆さんの書にも押印していただきました。 ご縁の象徴と思いまして・・ 

 

そして、このご縁を繋いでくれたこの印は、
今夏で十七回忌を迎えた亡き父が私に遺してくれたもの。 

 

とってもありがたい印であるとともに、
コラボした茶道からきた言葉でもある・・ 

 

なんというシンクロなんだ!
***************************************** 

 

この瞬間を大切にせよ!
と意味する人生最期の本当の「一期一會」を教わった。 

 

この書・・ 【遊】は、
コラボイベントの前日に書かれたもの。 

 

明日のイベントに向けて、
お客様にどうしたら心から喜んでもらえるのか?? を 

 

自分のカラダに問うてみたんです。
すると、勝手に反応したんですよ。 筆もリズミカルにね。 

 

今から思えば、完全に身体のチカラが抜けていました。
書き上げた瞬間は、いったい何コレ?? 状態。  

 

けど、
何故だか気になったのでインスタにアップしてみました▲

これまたすると、
うれしい反応コメントをいただいたのです。 

 

わからないけど・・
何かが伝わるのですね。 

 

だから、コレに決めたんです!
****************************************** 

 

前置きがめっちゃ長くなりましたね(笑) 

 

裏打ちとは、
はじめに簡単に説明しましたが、保存するための補強と、
もうひとつ作品の見栄えを良くするために施されます。 

 

ここで改めて感心したのは、
自然の万物は本当にありがたいものであると・・ 

 

というのも、墨が紙に付着すると、
その部分だけが紙(繊維)に吸収され収縮するわけですね。 

 

だから、皆さんもご存じのように
書き終えた書作品は、時間が経てばボコボコ波打ちます。 

 

コレをピシッといい状態で保存し、
作品としての見栄えを良くするために、
掛け軸であったり額装という表装があるんですね。 

▲掛け軸にしたもの

.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このボコボコを修正するためには、
まず裏向きにして紙全体に霧吹きで水を与えます。
それから刷毛でシワを軽く伸ばします。 

 

和紙は濡らしても頑丈でキレイに伸びます。
植物繊維からできていますから自然の恩恵(パワー)ですね。 

 

次に、裏紙を作品の大きさよりも
ひとまわり程大きめにカットし、薄く糊(のり)を塗ります。 

 

そして、裏紙の糊がついている面を
作品の上にもっていき、端から重ね合せながら
裏紙を刷毛で撫ぜていきます。 

.

 

ジグザグにシュッシュッと
端までしっかりと撫ぜきります。 

 

意外と簡単に出来ました。 

. 

 

 

 

私の場合、半紙の大きさでしたからね。
ただ、条幅や半切の場合は二人がかりでないと無理です。 

 

いよいよ最終段階、
裏打ち紙とドッキングした書作品を
慎重丁寧に作業台から取り外し、ベニヤ板に貼り付けます。 

そして自然乾燥へ。

以上が、体験した工程です。 

 

作業自体は15分程度でしたが、
プロがサポートしてくれましたから簡単に感じましたけど、
おそらく一人だと緊張まちがいないでしょう。  

 

.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、この作品【遊】が
   どのような額装仕立てになるのでしょうか。  

 

 

これからあれやこれやと考えていきたいと・・思います。 
なんだか楽しいですね。 意欲が湧いてきます!

 

最後に、裏打ち業者さま並びに書遊スタッフの皆さま
このたびは大変いい体験させていただきお礼申し上げます。 

▲一番若手でしたけど・・(笑)

 

 

それでは、今日はこの辺で・・
ありがとうございました~ ✵☾✵✵  

.

美文字インストラクター 藤田ヒロシ

****************************
 40代50代以外の方もレッスン体験中!!
****************************

=====================================

 

Ps1.やっぱり体験に勝るものはないですね。
  まずは、コレで「意欲」が湧いてくるかどうか・・
  何でもそうです。 まずは体験から・・ ソレからです! 

 

  気楽に生きましょう!!

  体験レッスン受付中! お気楽にどうぞ(^^ゞ 

.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Ps2.裏打ち体験会の当日気づきました・・ 遅すぎる・・(笑)
  開催した用品店の店名が、ナント『書遊 しょゆう』とは・・ 

 

  Wシンクロです!
      完全に導かれています・・(驚) 

=====================================

 

◆◇◆◇◆  ◆◇◆◇◆  ◇◆◇◆◇◆
おとなの美文字エクササイズ・健康書道教室
美文字インストラクター 藤田ヒロシ

アクセス:https://fujiccohiroshi.com/WP/acsess/
体験レッスンhttps://fujiccohiroshi.com/WP/lessonmenu/

*********************************
 40代50代以外の方ゾクゾク体験中!!
*********************************

美文字のためのレッスンを試してみませんか?

あなたは、こんなお悩みありませんか?

  • 芳名帳などに記帳するときに、汚い字で恥ずかしい…
  • 買い物をクレジットでするときに、サインをもっとカッコよく書きたいと思っている…
  • 人前でホワイトボードに字を書いたとき、汚字で「外見とギャップがある」と言われて恥ずかしい思いをした…
  • 文字から、勝手に性格まで推し量られるのがイヤ…
  • 他人の綺麗な字を見たときに、私もあんな字が書けたら…と羨ましく感じる…
  • ペン字練習帳を買ってやってはみたものの、三日坊主でつづかなかったのが情けなく思う…
  • 自分の名前および字にコンプレックスがある… etc

もしあなたが「美しい文字を書けるようになりたい」とお考えなら、しかもできるだけ短期間で簡単に着実に上達できる方法をお探しなら、当書道教室の体験レッスンに参加してみませんか?

ちなみに最近では、体験レッスンを受講されてからご入会を判断される方もいらっしゃいます。

まずは、美しい文字が書けるようになる理論と感覚が身につく“溪春メソッド”で、あなたの文字が美しく変身することを、ぜひお試しください。

体験レッスンについて詳しくは、こちらをクリック⇒

体験レッスンのご予約は、お電話・ネットから

友だち追加
LINEから、お問い合わせ・お申し込みができます

ネットからは、こちらをクリック

お電話は、こちらをタッチ

大阪市 中央区 書道教室

LINEで送る
Pocket

-体験レッスン
-,

お申込み・お問合せは、こちらをタッチ