心エクササイズ

LINEで送る
Pocket

お彼岸・・「戒名」書いてみました!

2016/04/10

自分スタイル発見!文字が変われば貴女も変わる☆ 
こんにちは。美文字インストラクター:藤田ヒロシです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
書を通して、貴女の魅力を発掘! 文字(言葉)と心(カラダ)をおつなぎします。

rp_1024x768.jpg

今日は、彼岸明け。
春分の日3月20日の前後3日間が春のお彼岸の期間になります。
今年でいえば、17日が彼岸入り、そして今日が彼岸明けになります。

ようやく、春らしく過ごしやすくなってきましたね。
もう来週あたりから近畿圏でも桜開花しそうですが・・
皆さん、お墓参りは済ましましたか?

私はまだです(笑)
毎年、桜が咲くころにお参りするわけですが・・
今年は、先祖の「戒名」を、この期間(お彼岸)といってはなんですが書いてみることにしました。

ところで、皆さん、先祖の「戒名」ってご存じですか。
ご存じの方は・・ おそらく意識の高い跡継ぎ候補??の方でしょうか・・

ちょっと、堅苦しい話しになるかもしれませんがご容赦を・・

私も、直系の長男であるがゆえに・・ 先祖の墓守をしていかなければなりません。
ちょうど、16年前に父が亡くなったのを契機にお墓の引っ越しをしょうと決めました。

とある地方の田舎より大阪府内への引っ越しです。
今から思えば、若かったのにようやったなぁ~と思います。

もろもろ結構大変でして・・ 当時、「お墓」についていろいろと勉強しました。
旧墓地のたたみかたや、旧墓石の供養の仕方。
新墓地はどこがいいのか。方角は? 形状は?
寺院墓地と霊園墓地とどちらがいいとか、
永代使用料、墓石のコスト、法要のタイムスケジュールなど・・
いっぱいの課題があるわけですが、

なによりも大前提として・・大事な事柄があります。

それは、今まで過去祀ってきた先祖代々のなかで「戒名」が判明している方がどれくらいいるのかということ。

仏壇に祀られている過去帳や田舎のお寺さんにヒアリングしながらチッェクしていきました。
不明な部分については、田舎の役所で戸籍謄本を調べたりして、先祖の出生や婚姻、子供たちの関係もみていきます。

要は、家系図を作るわけです。
わが家系の場合、判明している一番古い代は、1850年前後に没していました。

お~~~、「ペリー来航」の頃かぁ~・・ 吉田松陰が生きていたころだな。。
私でちょうど 七代目になります。

お墓の引っ越しにあたっては、判明している「戒名」は墓石そのものに刻もうと決めました。(霊標は作りませんでした)

当然のことながら、漢字一文字一文字の連続が「戒名」になるわけですが・・
じっくりその漢字を眺めていると、
なぜだか・・純粋に先祖の事を想える氣がしてなりませんでした。

不思議な感覚です。

もちろん、父と先祖の戒名を幾度となく書きましたし・・
その「戒名」も墓石に刻むときのレイアウトは、基本的に夫婦でツインセットで刻みます。
夫婦では、同じ「字」が共有されていたりと・・ 
結構、深いつながりをお寺さんも考えてくれているのがわかります。

話しは横に逸れますが、昨今は故人の遺志でしょうけど「戒名」をつけない方もいるみたいですね。
分家になれば、お墓すら立てない時代ですものね。

あ~~ なんて寂しいことでしょうか。。

べつに、墓がいるいらないは別として、故人の「あの世」の名前があったほうが、
子孫の私たちにとってもかけがえのない供養の対象になるはずです。

法要のときにお経をあげてもらうならなお一層のことです。
なぜかというと・・「戒名」とは、仏様と一体化した故人の「あの世」の名前であるわけですから・・

つまり、「仏と一体化したあの世の故人の人柄」と「一文字一文字の漢字そのものの意味」とが絡み合ったものが「戒名」という文字になっているのですから・・

余計に愛着が湧いてきます。

ですから、想いをあらたに・・
供養の気持ちを込めて、戒名を書いてみました。

皆様も、一度「戒名」を読みあげて・・書いてみてはいかがでしょう。。 
すごくイイですから。

気分が安らぎます。先祖を想って、自分を振り返れます。
筆で書くと、なお一層心に染み込んできますよ~。

なんか見守られているって感じかな。
未来の意欲が湧いてきます。

最終的には、なんじゃかんじゃと「自分そのもの」
あるべき理想の自分という「名前」を生きている間に・・見つけたいものです。

本当の「自分」を感じて、自分スタイルの名前を・・
だから、自分スタイルの軸が大事!

これが、わたしの素直な気持ちです。
だから、死ぬまでに自分で「戒名」をつけたく思います。

私の価値基準のひとつ。。

それも美文字で書ければ最高だ!
今日も大切な一日、ありがとうございます。

美文字のためのレッスンを試してみませんか?

あなたは、こんなお悩みありませんか?

  • 芳名帳などに記帳するときに、汚い字で恥ずかしい…
  • 買い物をクレジットでするときに、サインをもっとカッコよく書きたいと思っている…
  • 人前でホワイトボードに字を書いたとき、汚字で「外見とギャップがある」と言われて恥ずかしい思いをした…
  • 文字から、勝手に性格まで推し量られるのがイヤ…
  • 他人の綺麗な字を見たときに、私もあんな字が書けたら…と羨ましく感じる…
  • ペン字練習帳を買ってやってはみたものの、三日坊主でつづかなかったのが情けなく思う…
  • 自分の名前および字にコンプレックスがある… etc

もしあなたが「美しい文字を書けるようになりたい」とお考えなら、しかもできるだけ短期間で簡単に着実に上達できる方法をお探しなら、当書道教室の体験レッスンに参加してみませんか?

ちなみに最近では、体験レッスンを受講されてからご入会を判断される方もいらっしゃいます。

まずは、美しい文字が書けるようになる理論と感覚が身につく“溪春メソッド”で、あなたの文字が美しく変身することを、ぜひお試しください。

体験レッスンについて詳しくは、こちらをクリック⇒

体験レッスンのご予約は、お電話・ネットから

友だち追加
LINEから、お問い合わせ・お申し込みができます

ネットからは、こちらをクリック

お電話は、こちらをタッチ

大阪市 中央区 書道教室

LINEで送る
Pocket

-心エクササイズ

お申込み・お問合せは、こちらをタッチ