脳エクササイズ

LINEで送る
Pocket

長寿のお祝い・・覚えていますか? 年齢と読み方の簡単な覚え方。

2018/06/26

 

おかげさまで、前回の記事では
過去最高の700以上の「アメブロいいね!」をいただくことができました。

誰もが理解できる・・
絶景キレイな“紅葉”と“文字”には心が動かされるのですね。

ホントにありがとうございます。
美文字講師の藤田溪春Keisyunです。 

 

************************************************************* 

 

さて、今日は長寿のお祝いについて・・ です。 

 

というのも、先週、
山仲間の先輩の長寿お祝い会(京都嵯峨野トレッキング)に行ってまいりました。 

 

菖蒲谷池のモミジだけが鮮やかでした。が
その他は、まだ少し紅葉には早かったようです。 

 

その先輩の「喜寿」お祝い会では、
私が事前に色紙に揮毫させていただき、当日は皆で寄書きをしました。 

▲喜寿のお祝いカラーは紫なんですけど、朱×金で・・いっちゃいました! 書/溪春Keisyun

.

▲手書きはやっぱり伝わりますね!

▲先輩は画伯でそのアトリエにて・・

 

 

とっても素敵なお祝い会ができました。
先輩、これからもお元気で山登りを楽しんでくださいね! 

 

*********************************************************

 

ところで、皆さん
長寿お祝いの年齢と読み方ってちゃんと覚えていますか?

ちょっとぼんやりしてて
すぐに思い出せないとか・・ あやふやな時ってありますよね。 

 

そこで、今日は
文字の書き方から簡単に覚えられる・・思い出せる方法をお伝えしますね。 

 

▲画像にありますように、
私の拙い手帳メモをご覧ください。 ※(カッコ内)は草書体 

 

 

●還暦かんれき… 61歳(満60歳)

生まれた年の干支に還ることから、「還暦」と呼ばれるようになりました。
※ “赤” が長寿祝いの色

●古希こき… 70歳

中国の唐時代の詩人、
杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来しています。
※ “紫” が長寿祝いの色

●喜寿きじゅ… 77歳

「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形「㐂」になり、
七十七と読めることに由来しています。
※ “紫” が長寿祝いの色

●傘寿さんじゅ… 80歳

「傘」の略字が八と十を重ねた形になり、
八十と読めることに由来しています。
※ “黄(金茶)” が長寿祝いの色

●米寿べいじゅ… 88歳

「米」の字をくずすと八十八と読めることに由来しています。
※ “黄(金茶)” が長寿祝いの色

●卒寿そつじゅ… 90歳

「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来しています。
※ “白” が長寿祝いの色

●白寿はくじゅ… 99歳

百から一を引くと「白」となることに由来しています。
※ "白" が長寿祝いの色

●紀寿きじゅ… 100歳

100年が一世紀ということから紀寿呼ばれています。
※ "白" が長寿祝いの色 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100歳を超えた長寿祝いには、
108歳の茶寿や111歳の皇寿、120歳の大還暦があります。  

. 

 

▲書/溪春Keisyun

 

 

以上のように、
呼び方の由来と漢字(草書や略字)を覚えておくと、
わりと簡単に思い出しやすいってことがおわかりでしょうか。 

 

人生100年時代に突入したと言われています。
いついつまでも健康でありたいものですね。 

 

健康は命より大事!
健康は、自分が自分自身に贈ることのできる
最高のプレゼントだから・・ 

 

 

今日はこのへんで・・
   ありがとうございました。  

溪春Keisyun

 

 

美文字のためのレッスンを試してみませんか?

あなたは、こんなお悩みありませんか?

  • 芳名帳などに記帳するときに、汚い字で恥ずかしい…
  • 買い物をクレジットでするときに、サインをもっとカッコよく書きたいと思っている…
  • 人前でホワイトボードに字を書いたとき、汚字で「外見とギャップがある」と言われて恥ずかしい思いをした…
  • 文字から、勝手に性格まで推し量られるのがイヤ…
  • 他人の綺麗な字を見たときに、私もあんな字が書けたら…と羨ましく感じる…
  • ペン字練習帳を買ってやってはみたものの、三日坊主でつづかなかったのが情けなく思う…
  • 自分の名前および字にコンプレックスがある… etc

もしあなたが「美しい文字を書けるようになりたい」とお考えなら、しかもできるだけ短期間で簡単に着実に上達できる方法をお探しなら、当書道教室の体験レッスンに参加してみませんか?

ちなみに最近では、体験レッスンを受講されてからご入会を判断される方もいらっしゃいます。

まずは、美しい文字が書けるようになる理論と感覚が身につく“溪春メソッド”で、あなたの文字が美しく変身することを、ぜひお試しください。

体験レッスンについて詳しくは、こちらをクリック⇒

体験レッスンのご予約は、お電話・ネットから

友だち追加
LINEから、お問い合わせ・お申し込みができます

ネットからは、こちらをクリック

お電話は、こちらをタッチ

大阪市 中央区 書道教室

LINEで送る
Pocket

-脳エクササイズ
-,

お申込み・お問合せは、こちらをタッチ